研究室の沿革

1973年~1987年

船体運動学講座

教授 野本謙作

Nomoto, K. | Taguchi, T. | Honda, K. | Hirano, S.

On the Steering Qualities of Ships

International Shipbuilding Progress, vol. 4, no. 35, pp. 354-370, 1957. DOI: 10.3233/ISP-1957-43504

1987年~1998年

運動制御学講座

教授 浜本剛実

濵本剛實

追波を受ける船の針路安定性とその流体力微係数(第1報)

日本造船学会論文集、第130号(1971)pp.83-94

M.Hamamoto and T.Akiyoshi

Study on Ship Motion and Capsizing in Following Seas (First Report)

J. of Soc. Of Nav. Arch. Of Japan, Vol.163, 1988, pp.185-192

濵本剛實、Y.S.Kim

波浪中の操縦運動を記述する新しい座標系とその運動方程式

日本造船学会論文集、第173号(1993) pp.209-220

1998年~2016年

船舶設計学領域

教授 長谷川和彦

長谷川和彦

On a Performance Criterion of Autopilot Navigation

関西造船協会会誌, 178, pp.93-103, (1980)

長谷川和彦

オートパイロットによる針路不安定船の許容限界に関する考察(第1報)

周波数応答法による線形計算と基本的考察-, 日本造船学会論文集, 148, pp.92-100, (1980)

長谷川和彦

ニューラルネットワークと知識ベースを併用した自動着桟システム

関西造船協会会誌, 220, pp.135-143, (1993)

2016年~

船舶知能化領域

教授 梅田直哉