大阪大学大学院 工学研究科地球総合工学専攻 船舶海洋工学部門
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 未分類

未分類

新入生歓迎会

 こんにちは。中学3年と高校3年にそれぞれ1回ずつ新入生に間違われたことがあるブログ係です。  さて、先日は千里中央にて新入生歓迎会を行いました。B4生、先生方も含めて研究室のほぼ全員が参加しました。途中で席替えを行いつ …

後期の輪講が始まりました!

お久しぶりです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 夏休みが終わり、いよいよ後期の輪講が始まりました。 今日は初回ということで、皆さんの夏休みの思い出について語ってもらいました。旅行、インターン、海外研修など、皆さん充実し …

もうすぐ夏休み、大学院入試が近づいてきました

お久しぶりです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 M1生は学期末のレポートや課題に追われていますが、それが終われば夏休み。 一方B4生は院試を受けられる方も多いと思います。 弊研究室でも毎日院試勉強に励んでいる方を見かけ …

明日は大学院推薦入試です

お久しぶりです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 研究室の輪講では、いよいよプログラミングの実習が本格的に始まりました。各班、先輩後輩が協力しながら取り組んでいます。 さて、明日はいよいよ大学院の推薦入試です。本講座のB …

輪講がスタートしました

B4生の研究テーマも決まり、輪講がいよいよ本格的にスタートしました。 今期のテーマは長期予測と短期予測。 B4生が資料の内容を英語で説明し、留学生や他班の学生が質問して議論を深めるという形式で進めています。 早速本日は2 …

藤久保昌彦教授 退職記念会・最終講義の案内

令和4年3月末日を持ちまして、研究室の藤久保昌彦 先生がご定年にて退職を迎えられます.藤久保先生のこれまでのご功績を讃えるとともに,長年にわたるご指導に感謝の意を表しまして 令和4年3月11日(金)13:30 より 退職 …

研究室秘書、茶山さんの歓送式

本日、当研究室秘書の茶山さんが引退されました。 秘書として研究室の物品の管理など、様々な仕事をしていただき、短い間でしたが大変お世話になりました。 コロナ禍というのもあり、小規模にはなりますが歓送式を開きました。 学生か …

明日は大学院推薦入試

皆さん、近日はどのようにお過ごしでしょうか。 筆者は、オンライン授業の影響もあり、巣籠生活が続いています。 そんな中、明日は本大学の推薦入試が執り行われます。本講座のB4生も多くこの推薦入試に挑むようで、先輩として、一人 …

近日のゼミ内での活動

今回は、オンラインで週に1回実施しているゼミについてお話ししようと思います。 最近は弾塑性について議論を行っており、質疑応答も活発に行われています。 詳しくは言えませんが、こちらが先日行われたゼミで扱った周期的応力ひずみ …

近日の研究室の様子

昨今、新型ウイルスが猛威をふるい続けていますが、研究室一同感染対策を行いながら研究を続けています。 毎日は登校できないもどかしい日々が続いていますが、感染予防の徹底の先にある元の生活を信じて、学業及び研究にまい進したいと …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 船舶海洋構造工学領域 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.