3回海中システム研究会

 

開催日時 2006年12月11日()13:00-17:00

開催場所:大阪大学 コンベンションセンター 会議室2 下図の41

懇親会:研究会終了後、懇親会を予定しております。奮ってご参加戴くようお願い申し上げます。

    懇親会費用 3500

   http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/map/suita.html

交通: http://www.osaka-u.ac.jp/jp/accessmap.html  (吹田キャンパス)

    新幹線で来られる場合は、新大阪から千里中央まで電車を、千里中央から阪大本部前行きのバスを使われることをお勧めします。

    飛行機で来られる場合は、伊丹から阪大病院前まで(万博公園前乗換)、モノレールが便利です。

プログラム

1.「レーザー検出方式を用いた高温ナトリウム中超音波画像化技術の開発」13001330

     武石 雅之 (三菱重工業(株) 神戸造船所 原子力プラント設計部)

   2.「海氷圏生態系解明へのチャレンジ」          13301400

     渡邉研太郎 (国立極地研究所 生物圏基盤グループ/総合研究大学院大学)

  3.「AUVによる海氷域調査の現状」            14001420

     小原 敬史(三井造船(株)玉野艦船工場 水中機器部)

  4.「南極海棚氷下の調査用水中ロボットの検討(中間報告)」 142014:50

     井田 匡彦 (三菱重工業(株)神戸造船所 潜水艦部)

  休憩  14:501510

  5.「地球深部を探る「ちきゅう」の掘削オペレーション」  15101540

     井上 朝哉 (海洋研究開発機構 地球深部探査センター)

  6.「銅が危ない!−風雲急を告げる海底熱水鉱床開発(Nautilus社の集めた

100億円で何ができるか)−」             15401610

     山崎 哲生 ((独)産業技術総合研究所 地質情報研究部門)

  7.「国内外の水中ロボコン参加報告・アクアモデラーミーティングin辰巳開催案内」                                                                                                     16101640

     中川 隆政 (東京大学 海洋研究所)

  8.「ウナギ型ロボットのC形発進挙動」          16401710

          稲垣詠一、中明和義、矢尾板瑞記 (東京理科大学)