卒業年 | 卒業課程 | 名前 | 就職先 | 修論・卒論のテーマ |
---|---|---|---|---|
1996年 (平成8年) |
大学学部 | 石原 麻理 | 日本総研 | 曳航時におけるポンツーン型浮体構造物の運動と波浪荷重に関する研究 |
大島 透 | 大学院進学 | 孤立波と弾性浮体の相互干渉に関する実験的研究 | ||
小谷 篤 | ? | VTRを用いた非定常波動場の計測 | ||
坂下 晴空 | 大学院進学 | ピストン型消波造波器の形状に関する研究 | ||
白倉 洋亮 | 大学院進学 | 小水槽における船側波形の画像計測 | ||
濱中 誠司 | 三和銀行(退職) | 船体応答の長期予測に対する波浪統計資料の精度影響に関する研究 | ||
米永 淑子 | 坂下 晴空 | 船体動揺を利用した推進システムに関する研究 −船体運動及び波浪中船速低下− | ||
大学院前期課程 | 阪口 克典 | 石川島播磨重工業 | 不規則波中抵抗増加の瞬時値とその統計的性質 | |
富田 和雄 | クボタ | 任意不規則波に航走する船体が遭遇するための造波制御に関する研究 | ||
西村 直章 | 三菱電機 | 船側縦通肋骨部材に働く変動応力の統計的性質に関する研究 | ||
望月 幸司 | 三井造船 | 沿岸海域における海洋構造物の海震による影響に関する研究 | ||
森澤 伸哉 | 荏原製作所 | 船体動揺を利用した推進システムに関する研究 −水中翼が発生する揚力について− |